■2015年11月から2016年4月まで
「経営コンサルタントの発見・発想」- 見えないコトが、見える人。-
このタイトルでブログを6回掲載しました。検索してみてください。
*ご参加ありがとうございました! 次回は2016年春季講座です。どうぞよろしくお願いします。
■2015年6月10日(水) 19:00~21:00
明治大学リバティアカデミー
「企業経営を斬る」
テーマ:アイデアでIT活用できない経営者を斬る
講師:(特)日本経営士協会 山成充高
主催:明治大学
*お立ち寄りいただき大変有難うございました!
■2014年11月13日(木)-14日(金)「第18回いたばし産業見本市」に出展
JMCA経営コンサルティングチームとして毎年恒例のブース出展です。今年は少し大きなスペースになりました。(No.52) 中小企業の皆さんと「経営」に関する対話のチャンス!ぜひお立ち寄りください。
*ご参加ありがとうございました! 次回は2015年5月の予定です!
■2014年11月5日(水) 19:00~21:00
明治大学リバティアカデミー
「企業経営を斬る」
テーマ:アイデアでIT活用できない経営者を斬る
講師:(特)日本経営士協会 今井信行会長・山成充高
主催:明治大学
■2014年4月1日~2015年3月31日
「企業の創造性開発」(産学共同研究)
人が「思考」する時のしくみに働きかけ、場やツールを経てきっかけを促すプログラムです。頭の中の「考えやイメージ」をどう視覚化し、どう外部とコミュニケーションができるか・・・そういう行動が新たな「アイデア」「創造力」を生み出すという仮説に基づいています。
多摩美術大学情報デザイン学科、吉橋研究室との共同研究として進めました。
テーマや開発ツール(プロトタイプ)について、是非お尋ねください。
*ご参加ありがとうございました!
■2014年2月19日(水) 18:30~20:45
「中小企業経営革新塾」
テーマ:セールスにおける『ことづくり』の秘訣:営業交渉
講師:日本経営士協会 経営士 山成充高
主催:特定非営利活動法人 日本経営士協会 首都圏支部
場所:大田区産業プラザPIO 6F E会議室
京急蒲田駅 徒歩3分(地図)
会費:3,000円(当日徴収)
■2013年6月-9月
月刊「近代中小企業」(株式会社データエージェント)に自社テーマ「知識デザイン経営」を連載しました。(4回、6月号~9月号)
*図はページサンプルです
■2013年6月
独立行政法人 科学技術振興機構(JST)様
「Webラーニングプラザ(技術者Web学習システム)」において作成支援(監修)しました教材「ロジカル・シンキングコース」がアップされました。
次のようにたどってください
●「技術者教養」→「ロジカル・シンキングコース」
*図は当該HP画面の一部です